会津より綴る 老いを、慈しむ
老いを、慈しむ
何となく 今年はよい事 あるごとし
元日の朝 晴れて風無し 石川啄木
大好きな歌である。正月近くなると、私はいつもこの歌を思い出す。悩みを抱えている人ほど共鳴できるのではないだろうか。
新型コロナとの日々も早3年が経つが、幸い私は無事に過ごしてきた。
新しい年は、どんな一年になるだろう。
私にとって、昨年一番のショックは、そのコロナでも、熱中症で運ばれたことでも、電動車椅子に足が挟まったことでもなかった。
去る10月11日の報道で、「日本 鉄道開業150年」という言葉を聞いた時だった。
「え~っ、まだそれぐらいなの」
私は無意識に呟き、その瞬間、震えるような衝撃に見舞われたのだ。100年越えの歳月さえ、「ついこの間」の範疇に捉えている自分が、そこには、いた。
歳をとればとるほど、感覚的にではあっても、時の流れは早く、短くもなる。それにしても、 150年を「まだそれぐらい」としか感じさせなかったものは、一体何なのか。
「老い」の自覚への一撃である。老いについて、頭では分かっているつもりだった。しかし何も分かってはいなかったのだ。それが解った瞬間だった。
ところで、最近の書店は、高齢者向けの本が積み上がっている。老いの人生の手引書である。ベストセラーも多く、シリーズまである。新聞等の広告も大きい。
私も2、3冊読んでみた。人はみんな歳をとる。そんな何時かのために読んでみるのも楽しいかもしれない。
さぁ、もうすぐ新年、私も心を尽くして「老いもまた楽しい」、と言えるような日々を送りたい。
皆様、いつも有り難うございます。呉々もお元気で、今年もよい一年をお過ごし下さい。
元日の朝 晴れて風無し 石川啄木
大好きな歌である。正月近くなると、私はいつもこの歌を思い出す。悩みを抱えている人ほど共鳴できるのではないだろうか。
新型コロナとの日々も早3年が経つが、幸い私は無事に過ごしてきた。
新しい年は、どんな一年になるだろう。
私にとって、昨年一番のショックは、そのコロナでも、熱中症で運ばれたことでも、電動車椅子に足が挟まったことでもなかった。
去る10月11日の報道で、「日本 鉄道開業150年」という言葉を聞いた時だった。
「え~っ、まだそれぐらいなの」
私は無意識に呟き、その瞬間、震えるような衝撃に見舞われたのだ。100年越えの歳月さえ、「ついこの間」の範疇に捉えている自分が、そこには、いた。
歳をとればとるほど、感覚的にではあっても、時の流れは早く、短くもなる。それにしても、 150年を「まだそれぐらい」としか感じさせなかったものは、一体何なのか。
「老い」の自覚への一撃である。老いについて、頭では分かっているつもりだった。しかし何も分かってはいなかったのだ。それが解った瞬間だった。
ところで、最近の書店は、高齢者向けの本が積み上がっている。老いの人生の手引書である。ベストセラーも多く、シリーズまである。新聞等の広告も大きい。
私も2、3冊読んでみた。人はみんな歳をとる。そんな何時かのために読んでみるのも楽しいかもしれない。
さぁ、もうすぐ新年、私も心を尽くして「老いもまた楽しい」、と言えるような日々を送りたい。
皆様、いつも有り難うございます。呉々もお元気で、今年もよい一年をお過ごし下さい。
大石邦子(おおいし・くにこ)
著述家、エッセイスト。
会津女子高等学校卒業後、出光興産会津事務所に入社。1964年に交通事故に遭い、半身不随となる。長期間の闘病・車いす生活を送る一方、著述家として活躍。
著書に『この生命ある限り』他多数。
会津女子高等学校卒業後、出光興産会津事務所に入社。1964年に交通事故に遭い、半身不随となる。長期間の闘病・車いす生活を送る一方、著述家として活躍。
著書に『この生命ある限り』他多数。
商品特徴
会津より綴る 老いを、慈しむ
老いを、慈しむ
何となく 今年はよい事 あるごとし
元日の朝 晴れて風無し 石川啄木
大好きな歌である。正月近くなると、私はいつもこの歌を思い出す。悩みを抱えている人ほど共鳴できるのではないだろうか。
新型コロナとの日々も早3年が経つが、幸い私は無事に過ごしてきた。
新しい年は、どんな一年になるだろう。
私にとって、昨年一番のショックは、そのコロナでも、熱中症で運ばれたことでも、電動車椅子に足が挟まったことでもなかった。
去る10月11日の報道で、「日本 鉄道開業150年」という言葉を聞いた時だった。
「え~っ、まだそれぐらいなの」
私は無意識に呟き、その瞬間、震えるような衝撃に見舞われたのだ。100年越えの歳月さえ、「ついこの間」の範疇に捉えている自分が、そこには、いた。
歳をとればとるほど、感覚的にではあっても、時の流れは早く、短くもなる。それにしても、 150年を「まだそれぐらい」としか感じさせなかったものは、一体何なのか。
「老い」の自覚への一撃である。老いについて、頭では分かっているつもりだった。しかし何も分かってはいなかったのだ。それが解った瞬間だった。
ところで、最近の書店は、高齢者向けの本が積み上がっている。老いの人生の手引書である。ベストセラーも多く、シリーズまである。新聞等の広告も大きい。
私も2、3冊読んでみた。人はみんな歳をとる。そんな何時かのために読んでみるのも楽しいかもしれない。
さぁ、もうすぐ新年、私も心を尽くして「老いもまた楽しい」、と言えるような日々を送りたい。
皆様、いつも有り難うございます。呉々もお元気で、今年もよい一年をお過ごし下さい。
元日の朝 晴れて風無し 石川啄木
大好きな歌である。正月近くなると、私はいつもこの歌を思い出す。悩みを抱えている人ほど共鳴できるのではないだろうか。
新型コロナとの日々も早3年が経つが、幸い私は無事に過ごしてきた。
新しい年は、どんな一年になるだろう。
私にとって、昨年一番のショックは、そのコロナでも、熱中症で運ばれたことでも、電動車椅子に足が挟まったことでもなかった。
去る10月11日の報道で、「日本 鉄道開業150年」という言葉を聞いた時だった。
「え~っ、まだそれぐらいなの」
私は無意識に呟き、その瞬間、震えるような衝撃に見舞われたのだ。100年越えの歳月さえ、「ついこの間」の範疇に捉えている自分が、そこには、いた。
歳をとればとるほど、感覚的にではあっても、時の流れは早く、短くもなる。それにしても、 150年を「まだそれぐらい」としか感じさせなかったものは、一体何なのか。
「老い」の自覚への一撃である。老いについて、頭では分かっているつもりだった。しかし何も分かってはいなかったのだ。それが解った瞬間だった。
ところで、最近の書店は、高齢者向けの本が積み上がっている。老いの人生の手引書である。ベストセラーも多く、シリーズまである。新聞等の広告も大きい。
私も2、3冊読んでみた。人はみんな歳をとる。そんな何時かのために読んでみるのも楽しいかもしれない。
さぁ、もうすぐ新年、私も心を尽くして「老いもまた楽しい」、と言えるような日々を送りたい。
皆様、いつも有り難うございます。呉々もお元気で、今年もよい一年をお過ごし下さい。
大石邦子(おおいし・くにこ)
著述家、エッセイスト。
会津女子高等学校卒業後、出光興産会津事務所に入社。1964年に交通事故に遭い、半身不随となる。長期間の闘病・車いす生活を送る一方、著述家として活躍。
著書に『この生命ある限り』他多数。
会津女子高等学校卒業後、出光興産会津事務所に入社。1964年に交通事故に遭い、半身不随となる。長期間の闘病・車いす生活を送る一方、著述家として活躍。
著書に『この生命ある限り』他多数。
購入はこちら※ 12,960円(税込)未満の場合別途送料がかかります
【送料無料】:
内容量:250ml
価格:
2,916円(税込)税8%
数量 :
商品情報
この商品に関連するカテゴリ
-
声結び 今年の冬はぽかぽかに過ごしましょう!質のよい遠赤外線で冷え知らず サンラメラ編2019年12月12日
-
シニアの頭皮ケア2024年9月1日
-
老化を防ぐ 冬の養生東洋医学では、寒さや冷えが老化を招くと言われています。若々しさを維持するための冬の養生法について、東洋医学の専門家・佐藤稔子先生に教えていただきます。2019年11月1日
-
究極のエコ暖房『アルファウェーブ』2018年11月1日
-
免疫力を上げるのは”熱”。”冷え”は病気のもととなる2019年3月13日
-
【Special Column】#1 遠赤外線のチカラ「アルファウェーブ」遠赤外線のチカラ「アルファウェーブ」2018年12月15日